居酒屋 まねき>包丁>両刃包丁の砥ぎ方って・・・

2016年12月26日

両刃包丁の砥ぎ方って・・・

今年も後一週間を切り、ご家庭も何かと慌ただしく台所でも時間が無い中奥様方が奮闘されてると思います。

こんな時、包丁を砥ぐ時間も取れずに切れない包丁で料理するなんて事も当たり前になると思いますが、切れないから力で切に行くと思わぬ怪我をしますんでお気お付けください!

願わくば刃先を整える位の研ぎでも十分やと思いますんで、ご主人が「砥いどいたよ!」って事をしておいてもらえると良いんやないかと思いますm(_ _)m


今回は両刃の砥ぎについてです!

ネットで両刃の砥ぎを検索すると十円玉何枚くらいの隙間を云々って角度の説明が有ると思いまが、砥ぎ慣れていないと角度の維持が難しく、砥石との角度が一定に保てません。

一定な角度を保つにはいくつかの要素が有って、砥ぎ手の身長と砥石の高さも関係して来るんですが、詳しく書くとややこしくなるんで後程・・・(^▽^;)

自分は十円玉何枚くらいの隙間で出来た角度より、包丁の柄を持つ手がグラグラしない(角度をしっかり保つ)方が重要やろ!と思うんです。

確かにあの角度は大事ちゅうたら大事なんです。

包丁が薄い分強度は有りませんから、刃先を鈍角ぎみに砥ぐための角度ですし・・・

ただ、一定の角度を保持出来ず、フラフラとが上下すると良くありません。

前回YouTubeで藤次郎の動画を全部見た人は、そらないぞ( `ー´)ノって突っ込みたくなる様な両刃の悪い砥ぎ例が有ったと思いますが・・・(^_^;)

が上に行くと刃先ばっかり砥げてドンドン鈍角になり切れ込みの悪い包丁になりますし、下がると鎬筋しか砥げないんで刃が付きません。

砥石と包丁の角度は切刃の幅が広くなるか狭くなるかなんですが、ぐらつくとの部分は砥げたけど切っ先は全然砥げて無いって事が頻発して綺麗に刃が付かないんです。

いかにぐらつかない様にするかなんですが・・・慣れるしかないんです・・・(^_^;)

片刃のベタ研ぎをずっとしてると両刃を砥ぐ時にもを持つ手がわりとカチッと決まりやすく、良い感じで砥げるんですがご家庭ではそうそう砥ぐ事も無いと思うんで、慣れるまで角度とぐらつきをしっかり保持出来る小道具をに付けて使うのも良いと思います。

ただあの小道具、直線の所は良いんですけど、カーブしている所を砥ぐ時は役に立ちません!

てか、刃先を砥ぐって意識してるとちゃんと砥げるんですが、峰がフラフラしない事に意識が行ってしますとカーブも直線に砥いでしましますんで、使う時は気を付けて下さい(^_^;)

を持つ手がカチッと決められると両刃でも鎬筋を上げて切れ込みを良くしたり、刃先を厚くして強度を上げたりと自由自在に出来ますから砥ぐ事が楽しくなるんやないかと思います。


割込みや3枚合わせの鍛接は鎬筋が包丁の中程に有る物が多いですが、全鋼は刃先数ミリで鎬筋になります。

鍛接は鎬筋から刃先にかけてをベタ研ぎするとキッチリ刃が付くんですが、全鋼はなかなか思う様に行かないと思います。

全鋼をちゃんと砥ぐためには練習あるのみです・・・(^▽^;)

包丁の形を変えない様に砥ぐのが基本ですが、使いやすい形にカスタムするのもちゃんとした砥ぎです。


こんな形にしたいと思ったカスタムは良いですが、砥いでたら形変わったとか鶴首になるのはちゃんと砥げて無いからなんですけどね・・・(^_^;)


同じカテゴリー(包丁)の記事画像
砥ぐ時に何気にしてる事ですが。
人造砥石で出た鍛流線Σ(・ω・ノ)ノ
返りの処理
鏡面仕上げ
切刃、光らせたい派(・ ・?、霞ませたい派(・ ・?
綺麗に砥げたかの確認。
同じカテゴリー(包丁)の記事
 砥ぐ時に何気にしてる事ですが。 (2021-07-23 01:27)
 人造砥石で出た鍛流線Σ(・ω・ノ)ノ (2021-02-20 22:08)
 包丁の購入時に気を付けたい事 (2020-12-25 21:36)
 刃物砥ぎの価格・・・。 (2020-11-05 21:54)
 返りの処理 (2019-09-24 00:59)
 鏡面仕上げ (2019-08-19 00:34)

Posted by まねき  at 03:19 │Comments(2)包丁

COMMENT
あひるちゃん様

包丁砥いでもらえました(・ ・?

切れ味は使ってる人が一番良く解りますから未熟なんって事は有りませんよ!

使い続けるからこそこんな刃付けやったら良いのにって思いが出てきたりしますから。

近々、奥様方でも簡単に出来る砥ぎ方をUPしますんで、参考にしてみてください!
Posted by まねきまねき at 2017年01月04日 17:59
今夜も大根を何本も切り、切れ味の無さを痛感しました(u_u)
包丁の切れ味は未熟な主婦にも分かります。
余分な力が入り疲れてしまいます(T-T)
明日 夫に研いでくれと頼もうと思います(^ ^)
Posted by あひるちゃん at 2016年12月29日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。